ニトリのスキレット

ねむねむさん

2015年08月31日 19:31

こんばんは。


夏休み終わりましたね。子供達も元気に登校して行きました。




次回キャンプはいつになるのか!シルバーウィークは出遅れまして何処か空いてるところないかと検索中です。







さて以前より、キャンプで豪快な料理が作りたいと思い、スキレットやダッチオーブンの購入をずっと考えてました。






すると嫁さんより最寄りのニトリでスキレット売ってるよとの情報が!





数ヶ月前に買いに行っても在庫が無く断念していたんですが、行って見ると有りました。





ニトリのスキレット無事にGETできました。



何と言ってもお値段が安い!

一つ500円ぐらいです(たしか^_^;)


試しに使うなら持って来いだと思ってました。

(なにせ、私は飽きっぽいし、優柔不断だし、一回で使わなくなっても勿体無いしなんて思うとなかなか買えませんでした。)




早速、シーズニング開始しました。




ネットで検索して、見よう見まねで、やってみました。





先ず、洗剤を使いたわしでゴシゴシ洗ってすすぎます。

そのあと湯を沸かしました。茶色のアクみたいなものが浮いてきました。なんじゃこれは(°_°)


お湯を捨てて、空焚きして水分を飛ばし、油を塗って、オーブンへ。油はオリーブオイルを使用しました。


180度のオーブンで40分ぐらい焼き、また、油を塗ってオーブンへを3回ほど繰り返しました。


その後、ネギやニンニクと言った香りの強い野菜を炒めて炒めたものは捨てて


シーズニング完成です!

果たしてこの方法で良いのかどうかわかりませんが、あくまでいろいろ参考にして自己流でやってみました。

とりあえず、シーズニングも完成したので早速、料理作ってみました。

エビとマッシュルームのアヒージョ


サイコロステーキ


お一人様焼きそば(これは量的にちょっと無理がありました)6インチしかないので^_^;


ニトスキでこれを作ってみたかった。ほぼ、これを作るために買った
ダッチベイビー

果物や生クリームをトッピングしながら頂きました。

ウインナー

ハンドルカバーは100均のライターカバーがピッタリサイズでした。

どれも、うんまーい^_^

なにを作ってもうまく感じる。
まさしく魔法のナベですな^_^


使い終わったらたわしでゴシゴシ洗って空焚きして油を塗っておしまい。

ちょっと手前はかかりますが、これぐらいなら有りかな。



次はもうちょっと大きいサイズのスキレットかダッチが欲しいな^_^


うーん ステンレスか鉄か悩ましい>_<


あなたにおススメの記事