ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月08日

冠山公園キャンプ場

こんばんは。



8月1日2日に冠山公園オートキャンプ場に行ってました^_^
冠山公園キャンプ場




毎年この時期には涼しいキャンプ場でキャンプしてるんですが・・・




めでたく⁉︎




ご近所さん、ついにテントを購入しまして、初のテント泊のお手伝いをさせていただきました!




そこでご近所さんファミリーと行くならとずっと考えてた冠山公園へ向かいました。




なぜ冠山かと⁈





とにかくサイトが広いんですよ。





サイトにより広さが違いますが、今回は10番サイトを予約しました^_^




こちらのサイトでドームテント2針とオープンタープ張ってもまだ半分ぐらいスペースがある感じです^_^



予約時にサイト指定できます。
近くのサイトだけですか^_^;

こちらが8番サイト
冠山公園キャンプ場
9番サイト
長い傾斜を利用して芝滑りができます。
奥は8番サイトで手前が9番サイトです。
冠山公園キャンプ場
10番サイト
トイレには一番近く眺めもイイです。
冠山公園キャンプ場


当日はデイキャンもつけていたので、朝9時より入れるようにセッティングしました^_



2家族で割ればお得ですよね。



早速、到着!10時ごろより設営しましたが、この日は天気も良くアトゥーイヽ(´o`;




とにかくアトゥーイ´д` ;






汗ダクになりながら設営完了しました。
冠山公園キャンプ場
奥のアメドがご近所さんのテントです。
こんな写真しかない^_^;





お父さん二人で設営中に子供達とお母さん達でキャンプの定番カレーを作って頂きました。





子供達も頑張って野菜切ったり煮込んだり美味しいカレーをみんなで食べました。




食べた後は、子供達お待ちかね。水鉄砲大会でみんなずぶ濡れになるまで遊びました^_^





ずぶ濡れになった後は、サイトでのんびりと行きたいところでしたが、なんともアトゥーイ´д` ;のでちょっとキャンプ場を後にして、近くのファミレスへ涼みに行きました。




キャンプに行ってファミレスかよ!って言われるかもしれませんが・・・




いいーんです!無理せず楽しめればそれで!




そのついでにかんぽの宿光へ。





キャンプ場で割引券頂けます。




お風呂は6階にあり海を眺めながらお風呂に入れます。





子供達は日焼けしたこともあり、つかると暑かったみたいでサッとあがりましたが、サッパリしてキャンプ場に戻ります。





キャンプ場へ戻ってからは夕食を作ります。夕食も定番のBBQしちゃいます。




お肉や野菜など、我が家の焼肉奉行さん(長女)が大活躍してどんどんお肉を焼いてくれます。なかなか上手に焼けるようになりました^_^




おかげさまでお父さん達はビールがすすみます。





網焼きでなんちゃってローストビーフ作ったり、ホルモン炒め作ったりなかなか好評でしたよ。





夜も更けていき子供達はテントの中へ、大人は焚き火を楽しみました。
今回のお供は日本酒で漬けた梅酒を飲みながらまったりと過ごします。






テントサイトの飾りにと、奥様が買ってきた小物でテントサイトに花をそえます^_^
冠山公園キャンプ場
冠山公園キャンプ場



なんだかんだ言ってもキャンプに使おうと買ってくるようになってきました。





洗脳完了か?笑




キャンプに前向きになったかどうかさだかではありませんがいい傾向ですね^_^





二日の朝です。




朝ごはんを食べるとすぐに暑くなってきました^_^;




ボチボチかたずけをしながら、扇風機で涼みながらのんびりと過ごします。





子供達は芝滑りに夢中で泥だらけになりながらやってました。
冠山公園キャンプ場





ご近所さんとの初のテント泊、暑い時でくたびれましたが、楽しいキャンプになったのではないかと思います。





今度は涼しい時期にまた、冠山公園キャンプ場へ行きたいですね^_^












最新記事画像
GWキャンプ   デカ盛りグルメと陶器市の旅inOKオートキャンプ場
CGCin備北オートビレッジ
ハリケーンランタンを買っちゃいました。
いざ南国へ!片添が浜キャンプ場
2016.初キャンプはまたまた観光キャンプでしあわせの村に行って来ました。
無印の工具箱
最新記事
 GWキャンプ デカ盛りグルメと陶器市の旅inOKオートキャンプ場 (2017-05-11 18:45)
 CGCin備北オートビレッジ (2016-09-27 19:59)
 ハリケーンランタンを買っちゃいました。 (2016-06-03 21:52)
 いざ南国へ!片添が浜キャンプ場 (2016-05-03 14:32)
 2016.初キャンプはまたまた観光キャンプでしあわせの村に行って来ました。 (2016-03-29 22:23)
 無印の工具箱 (2016-03-12 21:51)

Posted by ねむねむさん at 21:53│Comments(4)
この記事へのコメント
本当に広々サイトですね!
しかも綺麗に手入れされてて過ごしやすそう(´▽`)

ご近所さんとキャンプってのがまた気をつかわなさそうでいいですね!

夜を彩るグッズもいい感じだし写真少ないけどみんなで楽しんでるんだなぁと伝わってきましたよ!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年08月09日 22:11
転楽さん
おはようございます。
広々サイトで手入れも行き届いてるサイトでしたよ。夏は暑さ対策が必要ですね。
帰ってみると、写真全然撮って無かったんですよ。写真とるのを忘れて楽しんじゃいました^_^;
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年08月10日 08:40
ねむねむさん

冠山でご近所さまへの布教活動お疲れさまでした(笑)
10番サイトは冠山一番人気のサイトのようですね!
広さといいロケーションといい、グルキャンするには最高ですよね~(^^♪

四季によってキャンプ場の雰囲気も変わりますので、とてもくつろげるキャンプ場ですね!!
Posted by タムテムタムテム at 2015年08月11日 00:01
タムテムさん
おはようございます。
タムテムさんの記事を読んでグルキャンには冠山へとずっと考えてました。いいキャンプ場で、また行きたい場所になりました^_^
お花の時期なんか奥様たちが喜びそうですね^_^
我が家周辺でも着々とキャンプ人口増加中?ですね^_^
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年08月11日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冠山公園キャンプ場
    コメント(4)