ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月01日

キャンプに行けない日々は、自作で・・・

こんばんわー




今年に入ってから今だキャンプに行けてません。


っていいましても、冬キャン装備何もないし、あるのはホットカーペットだけだし、嫁さん説得しないと行けないし、皆さんのキャンプレポを見ながら、ちょっとキャンプ気分を(羨ましく)味わっている今日この頃です。


すいません他力本願で!


今年の初キャンプはいつになるのやら



しかし、準備は怠りません。



今年の初キャンプに向けて準備したもの、














それは!!!


















自作、ファイヤーブラスターです!!



もったいつけてすいません。



これ、やってみたかったんです。




ちゃんと出来ているかなぁ。もうちょっとひっぱっても良かったか?


そんなこと考えながらブログ制作楽しんでます。


ファイヤーブラスター簡単にできそうだしと思い、作ってみました。




準備したものは、木管


穴の空いた円柱の木ですね。それと、


ステンレスパイプ!




説明が難しく簡単にすませてしまいました。スイマセン


言葉だけで、表現するのって難しいですね。



これから、勉強して行きます。




とりあえず、作業開始です♪





このままではパイプに入らないので木管の内部をヤスリで削ります。



あまり、やりすぎるとスカスカになってしまうので、調整しながらやってみます。




少し削ってははめてみて、また、削ってははめてみてを繰り返します。




しかし、事件が・・・





ちょっと力を入れてはめてみると・・・





ズボッと・・・




ハマり過ぎました( ̄◇ ̄;)





無理やり引っこ抜くと・・・






バキッ・・・





木管の先端にヒビが・・・入りました。
キャンプに行けない日々は、自作で・・・






ショックです( ̄◇ ̄;)




このままでは、かっこ悪いのでヒビが入ったところまで木管をカットしました。



若干短くなりましたが、気にしない、気にしないって自分に言い聞かせながら続きをやります。



それも自作のいいところですよね。
って勝手に思ってます(^ν^)




もう少し削って今度こそ・・・




いい感じになりました。*\(^o^)/*




こんな感じに差し込んで

キャンプに行けない日々は、自作で・・・





ようやく、出来上がりです。



あとは、飾り付けどうしよっかなと、考え中です。






最新記事画像
GWキャンプ   デカ盛りグルメと陶器市の旅inOKオートキャンプ場
CGCin備北オートビレッジ
ハリケーンランタンを買っちゃいました。
いざ南国へ!片添が浜キャンプ場
2016.初キャンプはまたまた観光キャンプでしあわせの村に行って来ました。
無印の工具箱
最新記事
 GWキャンプ デカ盛りグルメと陶器市の旅inOKオートキャンプ場 (2017-05-11 18:45)
 CGCin備北オートビレッジ (2016-09-27 19:59)
 ハリケーンランタンを買っちゃいました。 (2016-06-03 21:52)
 いざ南国へ!片添が浜キャンプ場 (2016-05-03 14:32)
 2016.初キャンプはまたまた観光キャンプでしあわせの村に行って来ました。 (2016-03-29 22:23)
 無印の工具箱 (2016-03-12 21:51)

Posted by ねむねむさん at 22:22│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~。

自作もキャンプの楽しみの一つ・・・・って言われる方が多いですよね!(^^)

自分は不器用なので、作ってもらう方ですが。。。。(汗)

完成の画、見たいでーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月04日 04:03
TORI PAPAさん

おはようございます。
自分も不器用なんですが( ´ ▽ ` )ノ皆さんのブログ見ながら自分でもできそうなものを自作してます。

キャンプやってると新しい道具が次々に欲しくなりますね。

全部はなかなか買えないので・・・

これが俗にいう沼ってやつですね(^_^)
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年03月04日 06:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプに行けない日々は、自作で・・・
    コメント(2)