ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月18日

土師ダムでデイキャンプ

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ


最近、運動不足なのでがんばって自転車通勤しています。三日は続いてますよ〜^_^

もう少ししたら健康診断もあるしそれまでは頑張ります^_^;


さて、今シーズン初キャンプに行ってからまた、キャンプに行きたくなりまして、GWまで待てなーいと嫁さんへの出撃交渉してました。


すると、デイキャンプならOKが出ましたのでさっそく出撃してきました。


行ったのは、安芸高田市にある土師ダムファミリーキャンプ場です。

朝に行き先を決めたので10時頃の出発となりました。下道で1時間ぐらいで到着しました。キャンプ場に着くとゲートがしまっていて開きません。

そこの駐車場の看板にサイクリングターミナルで受付してくださいと書いてありました。

さっき通りすぎたやん(~_~;)戻ります^_^;

サイクリングターミナルとキャンプ場は車で5分ぐらいとちょっと離れた場所にあります。


また、引き返して受付を済ませて今度こそキャンプ場へ向かいます。

デイキャンプは1人300円で、我が家は1200円でした。




桜も終わり、そんなに人は多く無く私達含めて6組ぐらいの方達がBBQなどを楽しまれてました。

さっそく設営開始です。
今回はデイと言う事もありオープンタープのみの楽チン設営でしたが、風が強い強い(~_~;)

設営時、タープが飛ばされそうになりながら子供にも端を持ってもらいながらの設営となりました。しかも、選んだ場所が砂利混じりの所だったためか、ペグがなかなかささりません(~_~;)いままでは芝生サイトしか行ったことのない軟弱キャンパーには初の経験でした。
風が強いこともありタープが飛ばされないようにしっかりと打ち込みました。
このあと、事件が起こるとは・・・


設営完了して、お昼ご飯をいただきます。
土師ダムでデイキャンプ

今回は、ちょー手抜き料理^_^
カップラーメン&冷凍チャーハンです。
長女がしっかりお手伝いしてくれますよー^_^
土師ダムでデイキャンプ

自作風防もいい感です^ ^

お腹も満たされあとは遊ぶだけと、家族で鬼ごっこしたり
土師ダムでデイキャンプ
フリスビーしたり
土師ダムでデイキャンプ
川で水切りしたり
土師ダムでデイキャンプ
この川流れが速いので注意が必要ですよ。

子供達との時間を過ごし行きます。
キャンプに行くとこうゆう時間(子供達と触れ合える時間)が取れること家族全員で同じことをして遊べること、こんな過ごし方をするきっかけになる。私はこんな時間が大好きです。
家にいる時はどうしても、テレビ見たり、ネットしたり、ゲームしたりと選択が多く、なかなか作り出せない時間なのではかいかと思ってます。

あと今回、このキャンプ場を選んだきっかけは起伏の少ないサイクリングコースが近くにあることでした。
最近、我が家の子供達は自転車遊びにはまってましてまた、私も子供達が大きくなったらみんなでサイクリング行きたいと思ってましたので、ちょっと早めにデイキャンプを切り上げてサイクリングに向かいます。


さっそく撤収ですが、事件が・・・風が強かったのでしっかりと打ち込んだペグがなかなか抜けません^_^;
力強くで抜くとソリステが一本曲がってしまいました(ーー;)ショックです。
土師ダムでデイキャンプ

硬いサイトではどうやってペグを抜いたらいいんでしょうか?今後の課題ですね^_^;

あとは、無事に撤収してゴミも炊事棟に分別して捨てれましたのでデイキャンプには申し分のない場所だったかなと思います。


さて、サイクリングをしに土師ダムサイクリングターミナルへ向かいます。
受付をしてサイクリングを開始します。
子供達は思い思いの自転車を選びます。
私と妻はせっかくなので二人乗りの自転車に乗りました。自転車が二台、縦に繋がっているやつです。


土師ダムの周りのサイクリングコースをぐるっと回ることができます。
土師ダムでデイキャンプ
土師ダムでデイキャンプ

サイクリングコースの途中には芝生の綺麗な公園があり、手漕ぎボートの貸し出しや、遊具などがありました。お弁当持って行くならキャンプ場行かずにこちらの公園でシート広げて食べるでもよかったかなと思いました。
こちらの公園には家族連れがたくさん遊びに来られてましたよ^_^
土師ダムでデイキャンプ

サイクリング途中で長女から一言!
もーパパ!せっかく気持ちよく走ってるんだから用事もないのに私の名前を呼ばないでくれる?


はい、すいません^_^;
用事は無いけど、1人で先々に行ってしまうので度々止まってもらってました。


楽しんでくれたみたいです^_^



もう少し自転車の練習をして今度はしまなみ街道なんか行って見たいなぁー^_^


おしまい^_^









最新記事画像
GWキャンプ   デカ盛りグルメと陶器市の旅inOKオートキャンプ場
CGCin備北オートビレッジ
ハリケーンランタンを買っちゃいました。
いざ南国へ!片添が浜キャンプ場
2016.初キャンプはまたまた観光キャンプでしあわせの村に行って来ました。
無印の工具箱
最新記事
 GWキャンプ デカ盛りグルメと陶器市の旅inOKオートキャンプ場 (2017-05-11 18:45)
 CGCin備北オートビレッジ (2016-09-27 19:59)
 ハリケーンランタンを買っちゃいました。 (2016-06-03 21:52)
 いざ南国へ!片添が浜キャンプ場 (2016-05-03 14:32)
 2016.初キャンプはまたまた観光キャンプでしあわせの村に行って来ました。 (2016-03-29 22:23)
 無印の工具箱 (2016-03-12 21:51)

Posted by ねむねむさん at 23:46│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちわ!!

安芸高田にはほんと良さソナ所が沢山ありますね。
田舎でゆっくりって感じでなおかつ子供は遊べる。理想の地です
安芸高田少し縁のある地でちょこちょこ寄るので今後はキャンプ目線でも見てみます(・∀・)

ソリステ折れずに曲がる事あるんですね。使用には問題なさそうにも見えますが?
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年04月19日 10:29
転楽さん
こんにちは。
土師ダムは桜で有名ですが、桜の時期を過ぎてもサイクリングや手漕ぎボートやら楽しめますよ。
何よりのんびりできるのがイイですね^_^

曲がったソリステはどうなんですかね?
そのまま使っても大丈夫そうですが、とりあえず叩いてなるべくまっすぐにしてまた、使ってみます。
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年04月19日 11:26
こんばんは☆

土師ダムはいいところですよね。変わった自転車乗ったり出来るということで、一度行ったことがあります(^-^)

三次が実家で、ちょくちょく吉田には行ってたので、安芸高田市少しは分かります(^O^)

ソリステ、曲がるんですね。この前40㎝のエリステを抜くのに大変でした(^u^)

ハンマーで引っかけてから、ねじると抜けましたが…

他にきれいに抜く方法あるんですかね~。
Posted by hero-camphero-camp at 2015年04月20日 21:19
こんばんは!

土師ダムファミリーキャンプ場、知りませんでした。チェックさせていただきま~す(*^^*)
GW待てないお気持ち、よ~く分かります!
記事見てると娘さん達&奥様も楽しんでいらっしゃるようで、デイキャン大成功だったんではないでしょうか(^_-)-☆
長女さんも昼食のお手伝い出来て、もう完璧な戦力ですね。

ソリステが曲がったのは、打ち込むとき?風のせい?抜くとき?
私も経験浅くてよく分かりませんね~(・・?
Posted by タムテムタムテム at 2015年04月20日 23:06
hero-campさん
こんばんは。土師ダムははじめて行ったのですが、なかなかいいところでしたよ^_^
ソリステはなかなか抜けなかったのでいろんな方向に引っ張ってたら曲がっちゃいました^_^;
今度はネジってやって見ます(^-^)/
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年04月20日 23:09
タムテムさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
土師ダムファミリーキャンプ場、のんびり使えていいところでしたよ。
泊まりだとちょっとさみしいかもしれないです。泊まって無いですが・・・ほとんど皆さんデイキャンプの利用みたいでしたので広い場所にポツンとって感じになりかねないですよ^_^;時期にもよるのかもしれませんが。あと、キャンプ場から公園やサイクリングの場所まで車で移動しないといけないのもちょっと手間でした。

ソリステは抜くときになかなか抜けなかったので力任せにいろんな方向に引っ張った時にまがったんだと思います。
とりあえず叩いてまっすぐしときます( ̄^ ̄)ゞ
次回はGWに出撃してきます!
うーん、やっぱり今から待ち遠しい^_^
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年04月20日 23:38
こんにちは。

土師ダムにいかれたんですか~
私は、まだ行った事ありませんが、サイクリングコース
魅力的ですね・・・(笑)
子供が絶対喜びそおですね~

ソリステが曲がるほどの負荷・・・結構力がかかってますね!!

GWの出撃今からたのしみでする・・・・・(^^)//
Posted by papaハムpapaハム at 2015年04月21日 13:46
PAPAハムさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
土師ダムは私も行ったことがなかったんですが、初めて行って来ました。
キャンプ場はあまり人がおらずのんびり使えましたよ。桜の時期は多いんじゃないかと思います。

サイクリングは下の子がまだ自転車に慣れて無かったので慣らしがてら行ったのでちょっとヒヤヒヤする時もありましたが景色も良く楽しかったですよ^_^途中にある公園の芝生が綺麗に手入れされてて良かったですよ。

ソリステはなかなか抜けなかったので力任せに引っ張ったのがまずかったんだと思います。折れなくて良かったですよ^_^;
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年04月21日 18:07
初めまして!
次の週に土師ダムキャンプしてました!
のんびりしてて土師ダム良いですよね〜。我が家のメインキャンプ場になりそうです。
Posted by eddieeddie at 2015年05月25日 22:44
eddieさん
はじめまして。
土師ダムいいところでしたね。
我が家も初めていったんですが、サイクリングターミナルの近くの公園も手入れが行き届いていいところですよ。
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年05月26日 06:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土師ダムでデイキャンプ
    コメント(10)