2015年05月31日
インフレータマット
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
スポーツオーソリティのセールでゲットしてきました。
いままで、テントで寝る時に若干地面の硬さを感じていました。
我が家のマット事情は、グランドシート、テントインナー、フロアマット、銀マット、シュラフでした。
フロアマットと銀マット合わせても厚みが2cmぐらいしかありませんでした。
そこで、今回購入したのがこちら

コールマン、インフレータマットWです。
さっそく箱から出してみました。

思ったよりでかいです^_^;

さすがに、空気を入れる前は薄いですね^_^;
こちらのバルブをひねると

シューと勢いよく空気が入り膨らみ始めました。
10分ぐらい経つといい感じに膨らんでいました。膨らみきったらバルブをしめます。

膨らみが足りないときは空気を入れることができるみたいなんですが、私は自然に膨らんだくらいでも十分かなと思いました。
厚みは4cmでピロー部分は厚みが6cmあります。なかなかしっかりと身体を支えてくれます。

これで快適な眠りが約束される?かな(^_^)
ところで、大変だと言われていた収納をやってみました。
まず、バルブを開きます。縦半分におります。そして、一度巻き巻きして空気を抜きます。
そのあともう一度きれいに巻き巻きして行きますが、ちょっとずつずれていきます~_~;
巻く向きを変えたり折り目を変えたりしましたが、なかなか上手くいきませんでした~_~;
何回もチャレンジしましたが上手くいきませんでした。
汗だくになりながら最後はあきらめて、ずれないように途中を折り込みながら巻きました。
ウーンなんかイマイチ~_~;一度できれいに巻ければちょっと力は要りますが、そんな大変でもないなと感じましたね。
最後に、ついでにこれも買っちゃいましたSALEってつい買っちゃいますね^_^;

スポーツオーソリティのセールでゲットしてきました。
いままで、テントで寝る時に若干地面の硬さを感じていました。
我が家のマット事情は、グランドシート、テントインナー、フロアマット、銀マット、シュラフでした。
フロアマットと銀マット合わせても厚みが2cmぐらいしかありませんでした。
そこで、今回購入したのがこちら

コールマン、インフレータマットWです。
さっそく箱から出してみました。

思ったよりでかいです^_^;

さすがに、空気を入れる前は薄いですね^_^;
こちらのバルブをひねると

シューと勢いよく空気が入り膨らみ始めました。
10分ぐらい経つといい感じに膨らんでいました。膨らみきったらバルブをしめます。

膨らみが足りないときは空気を入れることができるみたいなんですが、私は自然に膨らんだくらいでも十分かなと思いました。
厚みは4cmでピロー部分は厚みが6cmあります。なかなかしっかりと身体を支えてくれます。

これで快適な眠りが約束される?かな(^_^)
ところで、大変だと言われていた収納をやってみました。
まず、バルブを開きます。縦半分におります。そして、一度巻き巻きして空気を抜きます。
そのあともう一度きれいに巻き巻きして行きますが、ちょっとずつずれていきます~_~;
巻く向きを変えたり折り目を変えたりしましたが、なかなか上手くいきませんでした~_~;
何回もチャレンジしましたが上手くいきませんでした。
汗だくになりながら最後はあきらめて、ずれないように途中を折り込みながら巻きました。
ウーンなんかイマイチ~_~;一度できれいに巻ければちょっと力は要りますが、そんな大変でもないなと感じましたね。
最後に、ついでにこれも買っちゃいましたSALEってつい買っちゃいますね^_^;

Posted by ねむねむさん at 22:28│Comments(10)
この記事へのコメント
身体が痛いと撤収も大変だし余計に疲れがたまっちゃいそうですもんね( ̄。 ̄;)
我が家はエアーベッドでなかなか快適でしたよ!
エリステも買われてこの間のランタンと合わせて実践投入楽しみにお待ちしておりますo(^▽^)o
我が家はエアーベッドでなかなか快適でしたよ!
エリステも買われてこの間のランタンと合わせて実践投入楽しみにお待ちしておりますo(^▽^)o
Posted by ☆転楽♪
at 2015年05月31日 23:29

転楽さん
こんにちは。
ようやく快適に眠れるようになりました。朝起きても身体が痛く感じる時がありましたので・・・先に買っとくべきでしたね^_^;
こんにちは。
ようやく快適に眠れるようになりました。朝起きても身体が痛く感じる時がありましたので・・・先に買っとくべきでしたね^_^;
Posted by ねむねむさん
at 2015年06月01日 17:44

ウチも同じマットをセールで買いました!
奥さんと子供が寝てますが、
いい寝心地で評判です。
収納が思ったより大きくて、
ビックリしましたが…。
優先順位は食べることより寝ることですしね。
奥さんと子供が寝てますが、
いい寝心地で評判です。
収納が思ったより大きくて、
ビックリしましたが…。
優先順位は食べることより寝ることですしね。
Posted by eddie
at 2015年06月01日 21:11

eddieさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
同じマット使用されてたんですね^_^寝心地も良いと今度使うのが楽しみです。
収納すると意外とでかいですね。
Wサイズだとドームテントとさほど変わらないぐらいのサイズ感にびっくりしました。
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
同じマット使用されてたんですね^_^寝心地も良いと今度使うのが楽しみです。
収納すると意外とでかいですね。
Wサイズだとドームテントとさほど変わらないぐらいのサイズ感にびっくりしました。
Posted by ねむねむさん
at 2015年06月01日 21:44

ねむねむさん
こんばんは。
インフレーターマット、良さそうですね。
我が家の場合、ギアは積載重視なので使えません。羨ましいです。
断熱層が空気ですから4シーズン大活躍しそうですね!
こんばんは。
インフレーターマット、良さそうですね。
我が家の場合、ギアは積載重視なので使えません。羨ましいです。
断熱層が空気ですから4シーズン大活躍しそうですね!
Posted by sukesuke at 2015年06月01日 23:34
sukesukeさん
おはようございます。
サイズは大きいですね^_^;
しかし、寝心地はかなり快適なんじゃないかとと思いますよ。
空気層でしっかりと身体も支えてくれますし断熱効果にも期待してます。
おはようございます。
サイズは大きいですね^_^;
しかし、寝心地はかなり快適なんじゃないかとと思いますよ。
空気層でしっかりと身体も支えてくれますし断熱効果にも期待してます。
Posted by ねむねむさん
at 2015年06月02日 06:17

インプレマットご購入おめでとうございます!
W×2で広々快適ですね〜(^_^)
ぐっすり眠れそうですね!
実は、我が家も次期スポオソセールでは、インフレマットを狙っておりやす(^_-)
使用感のレポ楽しみにしてます。
参考にさせていただいます(^^)
W×2で広々快適ですね〜(^_^)
ぐっすり眠れそうですね!
実は、我が家も次期スポオソセールでは、インフレマットを狙っておりやす(^_-)
使用感のレポ楽しみにしてます。
参考にさせていただいます(^^)
Posted by タムテム
at 2015年06月02日 19:15

タムテムさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
場所によっては地面を感じることかありましたので、こちらの購入に至りました。
収納サイズはでかいですが、いい仕事してくれると信じています^_^
なかなか次回キャンプの予定がたちませんが使用レポしばらくお待ち下さいね^_^
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
場所によっては地面を感じることかありましたので、こちらの購入に至りました。
収納サイズはでかいですが、いい仕事してくれると信じています^_^
なかなか次回キャンプの予定がたちませんが使用レポしばらくお待ち下さいね^_^
Posted by ねむねむさん
at 2015年06月02日 19:29

収納は膝を使うと楽ですよ。
二つ折りにしたあと、とりあえずヒト巻きして・・・
正座します → 膝でマットの中央を押さえつけながらエアを抜き、補助的に手で両端付近のエアを抜きます。
膝がマットから離れない程度に一瞬だけ膝を上げて、その間にヒト巻き、・・・この繰り返しです。
繰り返していくと先端にエアが溜まって膨らんでくるので、たまに手で押してざっくり抜きます。
(最後のほうは急激に体重を掛けると破裂の原因になるのでややゆっくりと)
手の力じゃなくて自重で抜くので汗かかなくて済むと思います。
収納で苦労してる方が多いみたいなので、そのうち動画でもアップしようかなと思っています(・ω・)ノ
二つ折りにしたあと、とりあえずヒト巻きして・・・
正座します → 膝でマットの中央を押さえつけながらエアを抜き、補助的に手で両端付近のエアを抜きます。
膝がマットから離れない程度に一瞬だけ膝を上げて、その間にヒト巻き、・・・この繰り返しです。
繰り返していくと先端にエアが溜まって膨らんでくるので、たまに手で押してざっくり抜きます。
(最後のほうは急激に体重を掛けると破裂の原因になるのでややゆっくりと)
手の力じゃなくて自重で抜くので汗かかなくて済むと思います。
収納で苦労してる方が多いみたいなので、そのうち動画でもアップしようかなと思っています(・ω・)ノ
Posted by しんいち(島キャンパー)
at 2015年06月05日 16:22

しんいち(島キャンパー)さん
おはようございます(^_^)
いつもいろいろ教えて頂きありがとうございます。
膝使うんですね。腕の力だけで巻き巻きしてました。何回もやると腕パンパン、汗だくになってました(ー ー;)
今度やってみまーす(^_^)
おはようございます(^_^)
いつもいろいろ教えて頂きありがとうございます。
膝使うんですね。腕の力だけで巻き巻きしてました。何回もやると腕パンパン、汗だくになってました(ー ー;)
今度やってみまーす(^_^)
Posted by ねむねむさん
at 2015年06月06日 09:38
