2015年05月20日
メインランタンとして
こんばんは。
以前よりきになってたやつをポチっとしちゃいました。
ポチったのはこちら‼︎

ジェントスEX-1000cです。
LEDランタンでメインランタンとして使えるものはないかと考えてました。
ようやくゲットしました。

ガスランタンに匹敵する明るさと書いてあります。明るさモードも3種類ありボリュームで明るさ調整ができます。
熱くならないし、ランタンハンガーに引っ掛けて倒れてきてもこれならまだ、安心かなぁと・・・。前にそんな経験があるので^_^;
早く使ってみたいな
予定は無いですが^_^;
以前よりきになってたやつをポチっとしちゃいました。
ポチったのはこちら‼︎

ジェントスEX-1000cです。
LEDランタンでメインランタンとして使えるものはないかと考えてました。
ようやくゲットしました。

ガスランタンに匹敵する明るさと書いてあります。明るさモードも3種類ありボリュームで明るさ調整ができます。
熱くならないし、ランタンハンガーに引っ掛けて倒れてきてもこれならまだ、安心かなぁと・・・。前にそんな経験があるので^_^;
早く使ってみたいな
予定は無いですが^_^;
Posted by ねむねむさん at 20:34│Comments(10)
この記事へのコメント
はじめまして。
新着からお邪魔します。
我が家もこの前から使っています。
寒色で使った時の明るさは申し分ありません。
ただ直視すると目が痛くなるので暖色系で使っています。
明るさは落ちますが十分な明るさですよ。
電池の持ちはこれから確認です。
5泊使用しましたがまだ大丈夫です。
(サブで使用ですが...)
フィールドでのテストが楽しみですね。
新着からお邪魔します。
我が家もこの前から使っています。
寒色で使った時の明るさは申し分ありません。
ただ直視すると目が痛くなるので暖色系で使っています。
明るさは落ちますが十分な明るさですよ。
電池の持ちはこれから確認です。
5泊使用しましたがまだ大丈夫です。
(サブで使用ですが...)
フィールドでのテストが楽しみですね。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年05月20日 20:57

どの程度の明るさか想像がつきません。
早くレポ見たいです(*^^*)
ボリューム設定もあるなら結構お安いのかもしれませんね!
早くレポ見たいです(*^^*)
ボリューム設定もあるなら結構お安いのかもしれませんね!
Posted by ☆転楽♪
at 2015年05月20日 21:36

kcy_f(こーじ)さん
はじめまして。コメントありがとうございます(^_^)
早速点灯して見ましたが、確かに寒色の時はボリューム最大にすると、目がチカチカしますね^_^;
あとは電池のもちですね。
5泊されても大丈夫とのことで、これも使い方次第ですかね?
白色で5.5〜250hと書かれてたのでどれほど持つのかと思ってました。
早く実践投入したいです^_^
はじめまして。コメントありがとうございます(^_^)
早速点灯して見ましたが、確かに寒色の時はボリューム最大にすると、目がチカチカしますね^_^;
あとは電池のもちですね。
5泊されても大丈夫とのことで、これも使い方次第ですかね?
白色で5.5〜250hと書かれてたのでどれほど持つのかと思ってました。
早く実践投入したいです^_^
Posted by ねむねむさん
at 2015年05月20日 21:57

転楽さん
こんばんは。
モードが3種類あり一番明るい白色の時は光を見ると目がチカチカするほど明るいです。
つまみでボリューム調整できますので調整しながら使っていきたいですね。レポは実践投入までしばらくお待ちください。まだ予定は無いですが^_^;
早く使いた〜い(≧∇≦)
こんばんは。
モードが3種類あり一番明るい白色の時は光を見ると目がチカチカするほど明るいです。
つまみでボリューム調整できますので調整しながら使っていきたいですね。レポは実践投入までしばらくお待ちください。まだ予定は無いですが^_^;
早く使いた〜い(≧∇≦)
Posted by ねむねむさん
at 2015年05月20日 22:02

おはようございます。
やりましたね!1000ルーメン(^^)
コールマンが新商品出してから、必ずジェントスも追随すると思ってました。
我が家のSOL-013C(530ルーメン)でも充分明るいと思いますが、1000ルーメンの実力は想像もつきません。
燃費を考えても白色MAXは必要ないかもですね〜(^_^)
実践レポが楽しみですね!
やりましたね!1000ルーメン(^^)
コールマンが新商品出してから、必ずジェントスも追随すると思ってました。
我が家のSOL-013C(530ルーメン)でも充分明るいと思いますが、1000ルーメンの実力は想像もつきません。
燃費を考えても白色MAXは必要ないかもですね〜(^_^)
実践レポが楽しみですね!
Posted by タムテム
at 2015年05月21日 07:46

おはようございます。
メインランタンゲットおめでとうございます~
明るさ1000ルーメンさいこうですね♪
とりあえずは、家のメイン電気として
使ってみてはいかがですか・・・・・(笑)
メインランタンゲットおめでとうございます~
明るさ1000ルーメンさいこうですね♪
とりあえずは、家のメイン電気として
使ってみてはいかがですか・・・・・(笑)
Posted by papaハム
at 2015年05月21日 09:07

タムテムさん
こんばんは。
やっちゃいました^_^
いつかLEDランタンでメインになり得るランタンが出るだろうと思って待ってました。
白色Maxのときは眩しいくらい明るいですよ。確かに必要ないかもしれないですね^_^;暖色モードで十分かもです。
あとは実践で試してみまーす(≧∇≦)
こんばんは。
やっちゃいました^_^
いつかLEDランタンでメインになり得るランタンが出るだろうと思って待ってました。
白色Maxのときは眩しいくらい明るいですよ。確かに必要ないかもしれないですね^_^;暖色モードで十分かもです。
あとは実践で試してみまーす(≧∇≦)
Posted by ねむねむさん
at 2015年05月21日 19:06

papaハムさん
こんばんは。
ありがとうございます(^_^)
待ちに待ってたランタンをようやくゲットできました!
実は、家のメインランタンとしては実践しちゃいました^_^;
家の電気全部消して、どうだーと家族に見せてやったら、本が読めないから早く電気つけてと娘に怒られちゃいました^_^;
今度はフィールドで使ってみます(≧∇≦)
こんばんは。
ありがとうございます(^_^)
待ちに待ってたランタンをようやくゲットできました!
実は、家のメインランタンとしては実践しちゃいました^_^;
家の電気全部消して、どうだーと家族に見せてやったら、本が読めないから早く電気つけてと娘に怒られちゃいました^_^;
今度はフィールドで使ってみます(≧∇≦)
Posted by ねむねむさん
at 2015年05月21日 19:14

遅コメ失礼します_(._.)_
ジェントスにこんなスゲーのが出てたんですねー…
まったく知りませんでした。
777二発はビミョーに満たされてない感があったのでこれには期待大ですね!!
また実践レポお願いします!!
ジェントスにこんなスゲーのが出てたんですねー…
まったく知りませんでした。
777二発はビミョーに満たされてない感があったのでこれには期待大ですね!!
また実践レポお願いします!!
Posted by しんいち(島キャンパー)
at 2015年05月29日 23:59

しんいち(島キャンパー)さん
おはようございます。
そうなんですよ。遂に、1000ルーメンでちゃいましたね(^_^)
777×3個でいままでがんばってきたんですがやっぱり限界かと・・・
1000ルーメンあればメインとしてもいけるんじゃないかと考えてます。
今から期待大です(^_^)☆
おはようございます。
そうなんですよ。遂に、1000ルーメンでちゃいましたね(^_^)
777×3個でいままでがんばってきたんですがやっぱり限界かと・・・
1000ルーメンあればメインとしてもいけるんじゃないかと考えてます。
今から期待大です(^_^)☆
Posted by ねむねむさん
at 2015年05月30日 10:05
